沿革
1891年明治24年 | 初代大津寅之助が、当時琴作りの名人と称された東京・上野在住の重本氏に師事。 |
---|---|
1901年明治34年 | 寅之助が独立。 東京都牛込区(現在の東京都新宿区牛込)に居を構え、琴作りを中心に小売を始める。その後、4人の息子が順次、琴作りをはじめる。その後、長男 大津清が東京都台東区上野(根岸)で開業する。 |
1938年昭和13年 | 寅之助の四男 大津博が、新宿区牛込の店を継ぎ、2代目となる。 |
1943年昭和18年 | 戦禍を免れるため、博一家で現在の群馬県太田市に疎開。 |
1966年昭和41年 | 博が東京都目黒区駒場に店舗を移転。 |
1976年昭和51年 | 東京都世田谷区代沢(下北沢)に移転。有限会社組織に変更し、社名を(有)大津琴三絃とする。代表取締役は博の次男 三代目大津博次 。 |
1992年平成4年 | 二代目 博が東京都伝統工芸士に認定される |
2002年平成14年 | 琴に関する情報を提供するホームページを開設。 後継者の次男 大津亮も業務に参画、現在に至る |
2004年平成16年 | 東京都の競争入札事業者に登録 |
2006年平成18年 | 古物商許可証取得。 東京都公安委員会許可第303260609232 |
2007年平成19年 | リサイクル市場開設 |
2009年平成21年 | 三代目 大津博次が東京都伝統工芸士に認定される |
2016年平成28年 | 三代目 大津博次が東京マイスター受賞 |